LGSとは 軽量鉄骨は何の素材でできているのか

 

こんちには、けーてんにゃです。

 

今回はLGSとは何なのかハッキリさせようと思います。

 

 

LGSとは

 

軽天屋になりたての頃思っていました。

 

LGSってなんでLGS?って。

 

よく冗談を言う先輩が、「らぁぁぁいとげぇぃじぃすぅてぃぃーるぅっって言うんだよ。」って言ってたので冗談だと思っていたのですが、本当にLightGaugeSteel(ライトゲージスチール)(軽い規格の鉄骨)っていうのを調べてわかったときは驚きましたね。

 

冗談じゃなかったんだーって。

 

それを日本語で言うと軽量鉄骨下地なんですね。

 

 

軽量鉄骨はどんな素材でできているのか

 

鉄だろ。

 

注:背後のガタガタの建物は無関係です。

 

当時お世話になっていた先輩は私に「鉄だろ?」と言いました。

 

そうです。鉄です。先輩、正解です。

 

私にだってわかります。

 

もう少し詳細を知りたかった私は調べました。

 

 

 

 

 

融解亜鉛メッキ鋼板やステンレスを使用しているそうです。

 

ライトゲージスチールなのにスチールではなかった。

 

 

 

 

☆けーてんにゃに赤ん坊が生まれました!プレゼントを恵んでくださる方はここをタップ☆